血液凝固分析装置
血液凝固異常の病気を診断します。
血液化学検査器
総合的な血液化学スクリーニング検査で病気を早期発見します。
血球計数器
白血球数、赤血球数、血小板数などを自動で測定する機械です。
自動血球計算装置
わずか2分で 院内検査できます。
血液ガス測定装置
血液の血液の酸塩基平衡を迅速に測ります。
尿沈渣分析装置
AI機能で迅速・正確に分析します。
自動尿分析装置
さまざまな病気や症状の診断に役立ちます。
MRI検査【2026年春導入予定】
動物専用のMRIです。
脳や脊髄の検査:脳梗塞や脳腫瘍、脊椎の異常等を診断
関節や筋肉の検査:靭帯損傷や関節炎等の診断
腹部や骨盤内臓器検査:肝臓、膵臓、子宮、前立腺などの病変を検出
CT検査と合わせることで、より精度の高い診断が可能となります。
超音波診断装置
高性能なエコーでより正確な診断を行います。
カセッテDRシステム
大切なペットに、先進の画像診断を。
外科用X線装置 Cアーム
手術中にもノイズの少ない高画質の静止・動画画像が得られます。
内視鏡システム
きれいな画像で 病気を見つけやすくなりました。
網膜スクリーニング検査装置
わずか10秒で 眼疾患のスピード診断できます。
手持眼圧計
眼圧測定は緑内障の診断を行う重要な検査です。
眼底撮影
シンプル操作で簡単に眼底撮影を行えます。
スリットランプ
検眼用の専用装置により水晶体や硝子体などを検査します。
超音波手術器
神経・血管・硬膜を安全に温存し、術後の負担軽減にも役立つ手術器です。
マイクロ波デバイス
より安全で、より負担の少ない手術が可能です。
生体情報モニター
体の状態変化をリアルタイムで測定・記録します。
麻酔用人工呼吸器
麻酔中の呼吸管理を安全に行います。
麻酔器
入麻酔を行う際に欠かせない動物用麻酔器です。
血管シーリングシステム
手術時間が大幅に短縮されます。
ICU装置
常時温度・湿度・酸素濃度管理が行われています。
電気化学療法(ECT)
がん治療における革新的な方法です。この治療法では電流を利用し、腫瘍に薬物を浸透させることで、がん細胞を効果的に攻撃します。
具体的には、腫瘍に電極を挿入して局所的に電流を流し、がん細胞膜に微細な孔を開けることで抗がん剤が細胞内に入りやすくなる仕組みです。
動物用光線治療器
悪性腫瘍や肝臓照射用を目的とした特別仕様器です。
半自動体外除細動器
AEDで多くの命が助かります。
心電図自動解析装置
成長や病状の変化に伴う心電図の変化をみます。